青木屋一級建築士事務所

青木屋の家創りは、

丸太の仕入れから木材の加工・設計・施工、

そのすべてを当社で一貫して行います。

木の特質を知り尽くした材木屋だからこそ

ご提供できる本物の無垢材。

木の匠だからこそできる

適材適所の設計施工。

それが材木屋から生まれた私たちの家創りです。

年月が経つほどに美しくなる家

~材木屋だからできる家創り~

青木屋の家づくりは、「生きた木」を熟知した

経験豊富な大工が、

一つ一つの柱と梁を組み合わせて構成する

伝統的な在来工法で建築、

人に環境に優しい木造住宅です。

当社が誇る専属大工の一人は言います。

「この道を歩み始めて半世紀。

幾多の経験から、

木の声が聴こえるようになった。

木と会話ができるようになった。

時には気難しい木に出逢うこともある。

されど、そんな時こそ我々大工の腕の見せ所。

木の声にじっくりと耳を傾け、

木々が持つ個々の性質・個性を活かす。

一対一で向き合えば、

木は必ず私たちに応えてくれる」と。


材木屋と木に精通した匠だからこそ

「魅せられる木の家」があります。


そしてもう一つ、お伝えしたいこと。

それは、丸太の仕入れ、製材加工・設計・建築、

その全てにおいて青木屋が担う、

一貫した「顔の見える家づくり」です。

私たち「材木屋だからできる家づくり」です。


素材にこだわった、

住む人とともに呼吸をし、

歳を重ねるごとに風合いを増す

「生きた木の家」。

私たち青木屋がお届けしたいのは、

「生きた木の‟なか”」で暮らすぬくもりです。


家づくりの流れ

青木屋がお届けするのは、材木屋だからできる一貫した「顔の見える家づくり」です。


0.工務店等の施工会社選び

「生きた木の家」・当社にご興味頂けた場合

1.お問い合わせ・ご相談

ご質問等がございましたら、

お気軽にお問い合わせください。


材木屋だからできる

「生きた木の家」づくりを知っていただきたい。

それが青木屋の想いです。


2.当社家づくりのご紹介

当社の家づくりがどのようなものか、

強み弱みを紹介させていただきます。

また、「生きた木の家」のメリット・デメリット

をご説明させていただきます。

お客様が思い浮かべる木の家、

建てたい住宅のイメージ、

好み等とすり合わせてみてください。

3.製材工場見学・住宅見学

丸太から製材になる過程をご覧いただき、

当社がどのような材木を使って建築するのか、

そして、「生きた木の家」が

20年・30年後には

どのような‟成長”をしているのかを、

実際にお客様の目で見て感じ、

ご理解頂ければ幸いです。


それぞれの施工会社には、

それぞれの強み・良さがあります。

納得いくまでご検討ください。


4.ご意向の確認・施工会社の仮決定

お客様のご意向等をご確認後、

簡単な設計プラン及び、

仮御見積もりをご提示いたします。

気になる点・不安な点等がございましたら、

遠慮なくご相談ください。


「生きた木の家」は

建てて終わりではありません。

そこに住む人たちとともに呼吸をし、

時を刻んでいきます。

その風合いを

楽しみにしてくださるお客様に出逢うこと。

それが、材木屋である私たち青木屋の喜びです。

お客様と良きご縁がもてましたら幸いです。


5.住まいの基本設計

ご予算、ライフスタイル、

雑誌の切り抜きやイメージ等を

お聞かせください。

お客様のご希望を聞きながら、

一級建築士が材木屋だからできる

オーダーメイドの設計をご提案致します。

6.概算見積り提示・ご契約

設計プランに基づいた概算見積もり、

施工スケジュール等を提示します。

お客様のご意向を確認し、

ご納得いただけましたら、ご契約となります。

住まいの詳細設計をしていきます。

気になる点・不安な点等ございましたら、

遠慮なくお聞きかせください。

7.地盤調査・敷地調査

地盤調査・敷地調査は、

第三者機関を通じて厳密に実施されます。

8.地鎮祭

地鎮祭とは、着工前にその土地の神様を鎮め、

土地を利用させてもらう許可を得て、

工事の無事を祈る儀式です。

8.施工・管理

「生きた木」のことを熟知した大工が、

当社で製材した材木を使い、

伝統的な在来工法で一つ一つ

木の特性を見極めながら建築していきます。

また、一級建築士が適宜現場管理を行い、

安心安全な住まいづくりをしていきます。


生きた木の家」は

大切にされる喜びを知っています。

後世まで受け継がれる家であってほしいから、

私たち青木屋は愛情をもって

施工・管理致します。

お客様にもぜひ、足を運んでいただき、

少しずつ、しかし着実に、

家が出来上がっていく過程を

ご覧頂ければと思います。


9.内装・外構打ち合わせ

壁紙・照明等をお選びいただきます。

また、玄関廻り等の外構につきましても、

当社で承ることが可能です。

10.完成・お引渡し

完成しましたらお客様にご内覧いただきます。

最終チェックを行い、お引き渡しとなります。


アフターケアを通して、

お客様とのお付き合いが始まります。


本物の木々が奏でる美しい成長を、

ぜひお楽しみください。